全人類がわかるE資格講座とは
E資格とは、AIエンジニアに必須なディープラーニングの実装能力・知識を認定するAI資格。
この全人類がわかるE資格講座は、日本ディープラーニング協会認定のE資格プログラムです。
E資格6期連続合格者数No.1・合格率87.5%達成や、大手企業など100社以上に導入といった
実績が豊富ですので、安心してご受講いただけます。
4つの特徴
01
オンライン特化の効率的な学習システム
オンライン完結
講義動画の視聴、テスト、サポートまですべてオンライン完結で受講できます
いつでもどこでも学べる
PCやスマートフォン、タブレットから空き時間や移動時間にも学習できます
自分のペースで進められる
最新の学習科学に基づき、短時間に設計されたコンテンツで効率的に学べます
02
E資格を完全攻略するコンテンツ
現役AIエンジニアによる わかりやすい動画講義
AI実装からビジネスまで精通したAIスペシャリストが、ディープラーニング初学者にもわかりやすく丁寧に解説します。
コード穴埋め問題を解きながら、実際に手を動かしてアウトプット
ライブラリはPyTorchとTensorFlowから選択可能。
計530問以上の 試験対策問題が受け放題
E資格本試験と同じ4択形式のWEBテストを、1回10問ずつランダム出題。何度も繰り返し解くことで試験対策は万全です。
プロダクト開発演習で AIモデルの構築・評価を体験
自分でテーマを設定して、AIモデルを構築・評価・精度改善できます。実務活用を見据えたAIエンジニアリング力が身に付きます。
03
挫折させない、6か月間の学習サポート
学習アドバイザーにビデオ通話で相談できる
ビデオ面談を2回実施し、学習の疑問や不安を徹底的に解消します
コーディング演習の添削・フィードバック無制限
すべての演習課題・プロダクト開発に合格できるまで、何度でも提出可能です
分からないところは、いつでも質問し放題
講義に関する不明点は、質問コミュニティにて気軽に質問できます(24時間以内に回答)
04
機械学習講座をセットで初心者からでもE資格に合格
E資格には、大学レベルの数理統計・Pythonプログラミング・機械学習モデルの構築など一定レベル 前提知識が必要です。
AVILENでは初学者の方のために、必須の前提知識を最短で習得できる全人類がわかる機械学習講座をご用意しています。
以下の分野に自信がない方は、E資格講座とセットで全人類がわかる機械学習講座の受講をおすすめします。
機械学習講座を修了すると、E資格講座の修了要件の1つ「修了試験【基礎5科目】」が免除されます。
数学
関数・数列・微分・線形代数・情報理論の参考書例題レベルの計算問題が解ける
Python
for文・If⽂・関数・クラス・NumPy・Pandasなどの基礎文法コードが書ける
統計学
期待値・分散・確率・ベイズの定理など統計検定3~2級レベルの計算問題が解ける
機械学習
Scikit-learnを用いた教師あり学習・SVM・線形回帰・教師なし学習を実装できる
お客様の声
料金・概要
E資格受験のための必須コース
E資格を受験するには、以下の3つの講座(コース)のうち
1つを修了する必要があります。
おすすめ E資格+機械学習講座 前提知識から | E資格講座 機械学習開発の | E資格スピードコース 実務経験有・ | |
---|---|---|---|
価格 | 171,600円(税込) 11/30(木)~12/14(木) 11,000円引 | 138,600円(税込) 11/30(木)~12/14(木) 11,000円引 | 99,000円(税込) |
学習内容 | #ディープラーニング #機械学習 #Python #数学 #統計学 | #ディープラーニング | #ディープラーニング |
修了期限/ サポート期間※1 | 6ヶ月後の月末まで | 6ヶ月後の月末まで | 2ヶ月後の月末まで |
教材閲覧期間※1 | 12ヶ月 | 12ヶ月 | 12ヶ月 |
割引プラン※2 | 学割プラン 26歳以下の学生は44,000円OFF G検定合格者割プラン G検定合格証のご提示で | 学割プラン 26歳以下の学生は44,000円OFF G検定合格者割プラン G検定合格証のご提示で |
おすすめ E資格+機械学習講座 前提知識から | E資格講座 機械学習開発の | E資格スピードコース 実務経験有・ |
---|---|---|
価格 | 価格 | 価格 |
171,600円(税込) 11/30(木)~12/14(木) 11,000円引 | 138,600円(税込) 11/30(木)~12/14(木) 11,000円引 | 99,000円(税込) |
学習内容 | 学習内容 | 学習内容 |
#ディープラーニング #機械学習 #Python #数学 #統計学 | #ディープラーニング | #ディープラーニング |
修了期限/サポート期間※1 | 修了期限/サポート期間※1 | 修了期限/サポート期間※1 |
6ヶ月後の月末まで | 6ヶ月後の月末まで | 2ヶ月後の月末まで |
教材閲覧期間※1 | 教材閲覧期間※1 | 教材閲覧期間※1 |
12ヶ月 | 12ヶ月 | 12ヶ月 |
割引プラン※2 | 割引プラン※2 | 割引プラン※2 |
学割プラン 26歳以下の学生は44,000円OFF G検定合格者割プラン G検定合格証のご提示で | 学割プラン 26歳以下の学生は44,000円OFF G検定合格者割プラン G検定合格証のご提示で |
※1 E資格と機械学習講座をセットで受講する場合、期間は同時に起算されます。
※2 割引プランの併用はできません。
より万全な準備を
したい方向けのオプション
追加で以下の講座・模試もお申込可能です。
OPTION | OPTION | |
---|---|---|
価格 | 55,000円(税込) | 16,280円(税込) E資格講座受講者以外:27,280円(税込) |
学習内容 | #機械学習 #Python #数学 #統計学 | #全国模擬試験開催日程: 2024年1月中旬※PyTorchまたは TensorFlowを選択 |
学習サポート | 6ヶ月後の月末まで教材閲覧:1年間 |
OPTION | OPTION |
---|---|
価格 | 価格 |
55,000円(税込) | 16,280円(税込) E資格講座受講者以外:27,280円(税込) |
学習内容 | 学習内容 |
#機械学習 #Python #数学 #統計学 | #全国模擬試験開催日程: 2024年1月中旬※PyTorchまたは TensorFlowを選択 |
学習サポート | 学習サポート |
6ヶ月後の月末まで教材閲覧:1年間 |
決済方法:クレジットカード* / ネットバンキング / ATM / コンビニ / 請求書
*各カード会社の分割払いをご利用可能です
受講形式
オンライン完結の
Eラーニング
オンライン完結の
Eラーニング
講義閲覧期限
1年間
1年間
動画時間
約27時間
約18.5時間
講義資料
学習サイト上で閲覧
学習サイト上で閲覧
サポート期間
6ヶ月後の月末まで
6ヶ月後の月末まで
チャット質問
無制限
(原則24時間以内に回答)
課題コード
添削無制限
(原則24時間以内に回答)
専属アドバイザー
学習相談
法人向け特別
サポート
サポート期間延長
(6か月)
68,200円(税込)
33,000円(税込)
修了条件
サポート期間内に
下記の課題に合格
- 修了試験【基礎5科目】
- 修了試験【深層学習】
- コーディング演習
- プロダクト開発演習
サポート期間内に
修了試験に合格
機械学習講座修了で
E資格講座の修了要件の
修了試験【基礎5科目】が免除
E資格受験資格
あり
E資格講座修了後、
E資格の受験資格獲得
なし
選択可能な深層学習ライブラリ
2022年8月のE資格試験より「PyTorchまたはTensorFlowを利用した実装」が範囲に追加されます。
本講座では、申し込み完了後にどちらのライブラリで学習するか選択していただきます。
Facebookが開発。カスタマイズやロジックがわかりやすく、直感的に書くことができる。論文実装で最もシェアを占めているライブラリ。
Googleが開発。Kerasで簡単に実装でき、機能性が高い。エコシステムやデプロイツール開発が整っておりビジネスでの実装に向いている。
講座の流れ
基礎講座(任意)
前提知識が足りない方は 基礎講座から始めます
動画視聴・課題提出
講義動画を視聴し 演習課題に取り組みます
修了試験に合格
本試験を想定した、基礎と 深層学習の試験問題に挑戦
E資格を受験
全ての課題に合格して E資格の受験資格を取得
他のE資格講座との比較
A社 | B社 | C社 | ||
---|---|---|---|---|
E資格合格率 | 87.5% | 他社平均 約66% | ||
受講料金(税込) | 149,600円 | 153,780円 | 165,000円 | 327,800円 |
質問サポート期間 | 6か月(受講1年) | 5か月(受講5か月) | 6か月(受講1年) | 3か月(受講3か月) |
演習内容 | コーディング演習 プロダクト開発 | × | 通し課題 知識テスト | コーディング |
学習アドバイザー | ◎ | × | × | 〇 |
よくあるご質問
講座の詳細がわかるサービス資料やデモ動画はありますか?
講座の詳細(講座の流れ・料金体系・申し込み方法)をまとめた資料とトライアル用の講座動画をご用意しています。ご希望の方は、こちらの資料請求フォームからお申し込みください。
企業での申し込み・団体受講は可能ですか?
可能です。見積書・請求書・発注書の発行にも対応しておりますので、お気軽に講座内容に関するお問い合わせフォームからご相談ください。
申し込み後、いつから受講を始められますか?
受講料金の入金が確認でき次第、自動メールにて受講URLをご案内します。Eラーニングサイトに会員登録していただくと、すぐに学習を開始できます。
全人類がわかる機械学習講座は受講した方がいいでしょうか?
Pythonや数学、統計学、機械学習の分野に自信がない方は、受講しましょう!独学では時間がかかってしまいがちな分野ですが、全人類がわかる機械学習講座なら最短で効率よく学習できます。E資格の前提知識がどの程度あるかを判定するスキルチェックテストもご活用ください。
オンライン講義はいつでも好きなときに受けられますか?
はい。事前に配布された講義動画をいつでも受講できる形式となっています。ライブ配信ではありませんので、自分のペースで学習を進めることができます。
推奨PC環境(OS・ブラウザ)は何ですか?
5年以内にご購入いただいた一般的なPCでメモリ4GB以上であれば十分です。OSに制限はありません。ブラウザは、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeを推奨しております。(その他のブラウザについては、動作保証しておりません。)
学習時間の目安はどれくらいですか?
E資格講座本編は、動画視聴から演習、修了試験まで150~200時間が学習時間の目安となります。全人類がわかる機械学習講座は動画・演習合わせて約150~200時間のコンテンツです。(個人差がこざいますので、余裕を持って受講開始されることをオススメします。)
講座の修了期限はいつまでですか?延長は可能ですか?
6か月間のサポート期間内に修了する必要がございます。もし修了できなかった場合、追加費用*のお支払いでプラス6か月延長が可能です。*E資格講座:62,000円(税込68,200円)
法人向けに見積書・請求書・発注書の発行は可能ですか?
はい、可能です。貴社のテンプレートでも構いません。まずは講座内容に関するお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
領収書の発行は可能ですか?
はい、可能です。お申し込みフォームにて、『領収書の発行を希望する』にチェックをお入れください。
受講料金の分割払いはできますか?
クレジットカード払いでは、ご利用のカードの分割・リボ・ボーナス払いが可能です。分割できる回数や手数料については、ご利用のカード会社にお問い合わせください。
620社以上の
支援実績
※AVILEN支援社数の累計(2023年7月末時点)