データ領域別に、専門的なAI開発を学ぶ
この研修は、Pythonや機械学習の基礎を身につけた後、さらに専門性の高いAI開発の手法を学びたい方向けのデータサイエンス応用研修です。
AIエンジニア『E資格』を取得後にもおすすめ。
時系列・画像・言語データの中からコースを選択し、業務でよく扱うデータ領域に特化して実務レベルの最新ディープラーニング実装スキルを習得できます。
アウトプットを重視した学習フロー
Eラーニング(動画+テスト)
オンデマンドの動画講義を視聴
個々のペースで学習可能
難解な理論を噛み砕いて解説
コーディング課題の提出
ハイレベルな実装演習
丁寧な演習解説動画あり
提出はシステムにアップロード
ディープラーニング実装課題
実際のAI開発業務で依頼されるケースを想定し、ストーリー形式で進める実装演習です。
誘導に従ってモデリングするだけではなく、データからの課題発見やアルゴリズムの選択、
結果の分析方法などを自分で考えて行うため、実務への応用力が身に付きます。
TASK 01
【時系列】店舗の売り上げ予測
大手スーパーマーケット全店舗の需要を予測したい。そこで、毎週の売り上げと関連データから、各店舗の売り上げを予測するモデルを作成します。(421,570行16列のテーブルデータを使用)
TASK 02
【画像】コンクリートの異常検知
建物のコンクリートのひび割れを自動で検知するシステムを作りたい。そこで、様々な建物のコンクリート画像から、異常を検知するAutoEncoderモデルを作成します。(227×227pxのRGB画像40,000枚を使用)
TASK 03
【言語】法律文書の自動分類
大量の法律文書データを分野ごとに分類するタスクを自動化したい。そこで、未知の文書に対して適切な分類先を判別するディープラーニングモデルを作成します。(10カテゴリの法律文書235冊を使用)
充実の学習サポートで最後までやり切れる
AI開発・教育のプロが受講者一人一人を個別サポートしていくため、挫折させません。
個別の課題添削・フィードバック無制限
現役データサイエンティストが、提出課題を添削してコメントします
分からないところは、いつでも質問し放題
講義に関する不明点は、質問コミュニティにて気軽に質問できます(24時間以内に回答)
料金・概要
決済方法 | クレジットカード* / ネットバンキング / ATM / コンビニ / 請求書 *各カード会社の分割払いをご利用可能です |
受講形式 | ブラウザから専用Webサイトで受講できるEラーニング形式 |
教材閲覧期間 | 受講開始より4ヶ月間 |
サポート期間 | 受講開始より2ヶ月間 |
よくあるご質問
研修の詳細がわかるサービス資料はありますか?
研修の詳細(講座の流れ・料金体系・申し込み方法)をまとめた資料をご用意しています。ご希望の方は、こちらの資料請求フォームからお申し込みください。
研修でのPythonの実行環境はどうなっていますか?
初めにPython環境構築の仕方を解説した動画(Windows/Mac対応)を用意しておりますので、そちらを見ながらご自身のPCローカル上に環境構築を行っていただきます。
研修はオンライン上で全て完結しますか?
はい。講義資料ダウンロードや課題提出、テスト、質問サポートなども全てオンラインで行えます。
見積書や請求書、発注書等は発行してもらえますか?
はい、もちろんです。貴社のテンプレートでも構いません。まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
企業での申し込み・団体受講は可能ですか?
可能です。見積書・請求書・発注書の発行にも対応しておりますので、お気軽に講座申し込みのお問い合わせフォームからご相談ください。