AI人材育成


多くの先進企業に
AVILENのサービスが選ばれています

多くの先進企業にAVILENのサービスが選ばれています
ABOUT
AI開発PoC成功率100%の
プロが教えるAI研修サービス
AVILENでは、AI領域に特化したシステム開発と
人材教育の両方に
力を入れて総合的な支援を提供しております。
受託AI開発ではPoC (実証実験) 成功率100%の実績を維持しており、
開発現場で活躍する現役AIスペシャリストのノウハウや
経験を、研修で直接教えています。
その結果、AIエンジニアE資格で合格率94%などトップクラスの
教育実績を達成しています。

FLOW
AVILEN独自の実践型
オンライン研修の流れ
研修は全てオンライン完結で実施。ただの『お勉強』で終わらせないため、実践的アウトプットを重視した学習フローとなっています。
-
Eラーニング (動画+テスト)・オンデマンドの動画講義を視聴
・ライブではないから個々のペースで学習
・小テストを解き理解度を確認 -
ワーク・演習課題の提出・コード穴埋め形式の実装演習
・AI導入の企画・要件定義ワーク
・提出はシステムにアップロードするだけ -
ディスカッション会・受講者全員参加のライブ (Max20名/回)
・講師より提出課題の内容をフィードバック
・学んだ技術の応用などをディスカッション
COURSE
研修コース紹介
AVILENなら、AI導入を実現するためのビジネス・エンジニア人材教育から、AI開発の内製化まで支援できます。
DX推進のためのAIビジネス
教育 (ノーコード)
教育 (ノーコード)
-
AIリテラシーを獲得しAI導入の企画を学ぶAI・機械学習とは何か?がわかる
AI活用アイデアを正しく要件定義できる
対象:全ビジネスパーソン・初学者
学習時間:4.5時間 -
AIプロジェクトの進め方を具体的に学ぶリアルな事例からAI導入の手順がわかる
ベンダーと協力しAI開発を推進できる
対象:DX/IT推進部・情報システム部
学習時間:企画コース+9.5時間 -
AIジェネラリストG検定の最新傾向に対応AI知識を網羅的に学び、事業活用できる
ディープラーニングの理論・法律・歴史
対象:G検定に合格したい方・初学者
学習時間:30時間
機械学習の実装
エンジニア育成
エンジニア育成
-
最短期間でプログラミングの基礎を習得Python文法・簡単な機械学習の実装
データベース操作(SQL)・AI活用事例
対象:プログラミング未経験者
学習時間:18時間 -
最短期間でAI開発・運用の基礎スキル習得機械学習・深層学習をライブラリで実装
クラウドサービスなどのインフラ知識
対象:機械学習を業務で扱いたい方
学習時間:初級コース+34時間 -
AIエンジニアE資格 合格率94%達成!日本ディープラーニング協会認定講座
深層学習の理論を数式から学んで実装
対象:E資格取得したい方・未経験可
学習時間:100時間~
ディープラーニング実装の
スペシャリスト育成
スペシャリスト育成
-
時系列データ処理の最新手法を習得時系列予測・レコメンド・統計学
Prophet・LightGBM等のモデル
対象:基礎を習得後、応用へ進む方
学習時間:30時間 -
画像処理の最新手法を習得セグメンテーション・物体検出
CNNによる異常検知・画像分類
対象:基礎を習得後、応用へ進む方
学習時間:30時間 -
自然言語処理の最新手法を習得文書分類・機械翻訳・固有表現抽出
BERT・LSTM・Transformer等のモデル
対象:基礎を習得後、応用へ進む方
学習時間:38時間
AI開発の内製化
支援サービス
支援サービス
-
プロに技術相談できるAI開発コンサル専属の開発メンターとコンサルMTG
開発業務中の疑問点を質問し放題
対象:実践経験に不安があり、アドバイスが欲しい方 -
プロが開発チームのPMとなり徹底支援開発メンターが毎日チームの進捗管理
EラーニングのAI研修を受け放題
対象:短期間でAI開発と人材育成を実現させたい方

INTERVIEW
導入事例
大手企業をはじめ、数多くの企業に研修サービスをご利用いただいています。

NTTコムエンジニアリング株式会社 エンジニア 山田様
“E資格と実務とのギャップが埋められている”
「実際のAI・機械学習のタスクでは、Pytorchやtensorflowといった流⾏のライブラリを使うことがほとんどです。また、画像・⾔語・表形式など、データの形式によって使うライブラリや処理⽅法も変わってきます。領域特化コースを受けて、実務とのギャップが埋められていると感じています。E資格講座で基礎的な概念を学んで、領域特化コースで実務に即したタスクの解き方を学ぶ、という理想的な流れで勉強できています。」


三菱UFJ信託銀行 調査役 岡田様
“開発要員のスキルが大幅に上がったと実感”
「当社では、社会・お客様の課題を解決できるプロフェッショナル集団の実現に向けて、全社デジタル化の一環としてAI分野に注力しております。
AVILEN社は機械学習・ディープラーニング分野に対して高い技術力を持っており、多数のAI案件に参画頂いております。
従前、技術的に難しかった案件が実現可能になったほか、OJT研修を通じて当社開発要員のスキルが大幅に上がったと実感しております。」
AVILEN社は機械学習・ディープラーニング分野に対して高い技術力を持っており、多数のAI案件に参画頂いております。
従前、技術的に難しかった案件が実現可能になったほか、OJT研修を通じて当社開発要員のスキルが大幅に上がったと実感しております。」


丸紅株式会社 デジタル・イノベーション室 木本様
“間違いなく会社全体のAIリテラシー底上げ”
「弊社では、すでにAIの活用の取り組みが広がっており、また多くの社員がAIの導入・活用に興味を持っている中で新たな取り組みも多数出てきています。
間違いなく会社全体のAIリテラシー底上げにつながっており、大変ありがたいと思っております。」
間違いなく会社全体のAIリテラシー底上げにつながっており、大変ありがたいと思っております。」


太陽誘電株式会社 アプリケーション開発部 部長 寶藏寺様
“G検定受験者の合格率が90%と高かった”
「AI(人工知能)の基本的な知識を理解してもらうことが目的です。 対策講座は、若手を中心に自主的に参加者を募りました。 対策講座に出席した全員がG検定を受験とはなりませんでしたが、当社受験者の合格率が90%と高かったのは、対策講座やオンライン教材などが良かったためだと思っています。」
