DXリテラシー・データ分析/
AIリテラシーを学ぶ
新入社員/内定者向け
DX研修
DX実現に向けた課題発掘の基礎スキルをeラーニングと
ライブ講義で学ぶデジタル人材育成研修
DX/AIリテラシー学習で新入社員の基礎スキル向上
全社的なDX推進やDX人材育成・リスキリングが加速し、DX/AIリテラシーのインストールを目的とした新入社員研修を導入する企業が増加しています。
部門配属までにDX推進に必要な基礎スキルを身に付けることで、現場が求める人材とのギャップを埋めることができます。
MERIT 01
新人ならではの広い視野でDXリテラシーを学習
業界動向や自社事業に関する事前知識の少ない新人だからこそ、固定観念を持たずにフラットな目線でDXリテラシーを学ぶことが可能。様々な観点からDX実現に向けた課題を発掘するスキルを身に付けることができます。
MERIT 02
十分な学習時間を確保できる
まだ本格的に業務に関与していない新入社員研修のタイミングは、スキル向上の絶好機です。優先度を上げてDXリテラシーの学習に取り組むことができ、業務に携わる前にベースとなるスキルを磨くことができます。
新入社員/内定者向けDX研修とは
AVILENが提供するDX/AI人材育成プログラムの中から、新入社員が身に付けるべき基礎的なリテラシーを厳選してご提供します。
5種の研修カテゴリーの中から貴社に最適な講座を組み合わせて提供いたします。
全職種向け
DXリテラシー研修
DXの定義や必要性を 各種事例から学ぶ
全職種向け
AIリテラシー研修
AIや機械学習の理解 プログラミングも体験
全職種向け
G検定対策研修
G検定合格を 目指して学習
エンジニア向け
データサイエンス 基礎研修
データ分析に必要な 知識とスキルを習得
エンジニア向け
データサイエンス 応用研修
実務への活用を目標に 機械学習を学ぶ
※画像はイメージです。実際の研修で提供する講義動画とは異なる場合がございます。
ライブ講義を中心としたアウトプット重視のカリキュラム
eラーニング
動画講義・小テストで事前予習
- 1チャプター8分程度の動画講義を視聴
- 小テストを解いて、理解度を確認
- 事例を交えて解説
ライブ講義(Web or 対面)
eラーニングを詳しく解説
- eラーニングの内容に事例やワークを追加
- アウトプット中心の講義を実施(メイン講師1名+サブ講師1名計2名体制)
確認テスト
研修内容の知識定着を確認
- 1講座10問程度の確認テストを実施
- 研修の最後に実施し、理解度をその場で計測
よくあるご質問
新入社員/内定者向けDX研修ではどんなことを学習できますか?
DXリテラシー/AIリテラシー/G検定対策/データサイエンス基礎・応用のカテゴリーから選択し、新入社員が身につけるべきデジタルリテラシーを学習できます。ライブ講義中心の研修なので、短期集中でインプット・アウトプットが可能です。
ライブ講義は、WEB講義ですか?対面講義ですか?
どちらの講義形式にも対応可能です。
研修はどのように進みますか?
事前学習のためのeラーニングで予習をしていただきます。ライブ講義は各研修カテゴリー3~5日程度でeラーニングの解説とワークショップを実施し、研修の最後に確認テストで研修で学んだ成果を可視化します。
カリキュラムのカスタマイズは可能ですか?
可能です。お客様からのヒアリングをもとに最適なカリキュラムをご提案します。